まいくのブログ

経営学部の大学生の脳内

フォロワーは数じゃないよね

まいくです

SNSを使って収益を生むというのは今やスタンダードであり、収益化のプロセスは時代の中で洗練されてきていて『どうもyoutube儲かるらしいよ』『SNS代行業者があるらしいよ』などという軽い気持ちでは通用しないフェーズが来ていると思います。今回はyoutubeの変遷から今現在のSNSの攻め方を考察していこうと思います。

 

YouTubeは本当に変化が激しい

youtubeが近年導入した仕組みに次のようなもが挙げられます。

 

・メンバーシップ(有料会員)

・プレミア公開

・スーパーチャット

 

これらの改革によりYouTubeを使ったマネタイズの最適解が変化しさらにその変化は昨今のSNSを攻略する際に大きなヒントにもなりうると僕は考えています。

 

メンバーシップで稼げるカラク

そもそも無料で好きなだけ動画を視聴することができるということがyoutubeの最大の魅力であったのに、有料のメンバーシップに加入するユーザーなんているのか。と、思うのが普通だと思うのですがここで知っておかなければいけないのが、広告単価という指標です。

 

もともとyoutubeの収益は広告収入のみでした。youtubeにお金を払って広告を出すことを考えてみましょう。もっともお金を使い易い主婦層に広告を見せる時と、購買能力の低い小学生に広告を見せるときに、同じ額の費用を払うのって損なきがしませんか。YouTubeおよび管理会社のGoogleは誰に広告を見せるかによって広告の単価を変えています。

 

ここからわかるのは

『物やサービスを売る時は、それを買う余裕があるお客さんを捕まえるといいよね。』

という考え方の存在です。もっと簡単にいえば『お金ない人なんか無視してお金ある人のためにサービスをしたほうがお得だよね。』という発想でメンバーシップという仕組みの根幹となる理論です。これはキングコング西野さんや堀江貴文さんらを代表とするオンラインサロンにも共通しています。

 

プレミア公開を考えた人は天才

プレミア公開とはアップロードされた動画をすぐに配信するのではなく、指定した時間に配信し、視聴者はコメントをしながら視聴することができるという仕組みです。録画編集された動画を生配信を楽しむかのように視聴できるというアイデアで、とてつもなくシンプルかつ奥が深い仕組みです。

 

youtubeの動画にはプロデューサーもディレクターもいないのでクオリティはどうしても落ちてしまいます。逆にyoutubeが強みとしているのが『習慣としてみてもらうこと』と『リアルタイムの反応の共有』です。SNSの投稿には必ず投稿した時間が記録されます。これには『投稿をすぐに見れた』という付加価値を与える効果がありプレミア公開はその究極と言ってもいいと思います。生ではない映像で生の感触を与えるという神業がこんなにも単純な仕組みによって実現されているのでプレミア公開を考えた人は本当に天才だと思います。

 

スーパーチャットも大きな収入源

スーパーチャットとは投げ銭機能のことで配信者への還元率はメンバーシップと同様70%ほどらしく同様のプラットフォームの中ではかなり高い方なのでコスパはいいと思います。

投げ銭機能は応援の気落ちが可視化されて配信が盛り上がるため今後も愛されていくと思います。

 

フォロワーは数じゃないという結論

SNSでマネタイズするのであれば経済力を持った支援者を集めることが大切です。そのためには信用の貯蔵が必要になってきます。学歴も資格も実績も全て、時間をコストに信用を貯蔵した結果である考えることができます。僕の場合はこのブログが信用の貯蔵につながっていくと考えているので、こいつ面白いなと思ってもらえるような記事の執筆を心掛けております。

ではまた。